アロマ基礎化粧品
アロマでは、肌を乾燥から守ったり、
肌の表面の水分の保護する役目、
顔の血流を良くしてくれる効果もあるんです。
市販の化粧品は加工されているものが多く、
自分で作った化粧品なら安心して使えますから、
是非作ってみてくださいね。
では、フェイシャルクリームの作り方です。
(材料)
小麦胚芽オイル15ml
みつろう3g、精油合計4滴
(作り方)
1.みつろうを湯銭で溶かす
2.溶けたら湯銭から下ろし、キャリアオイルと精油を入れ
よくかき混ぜる
3.クリーム状になったら容器に移す
フェイシャルクリームは天然成分のみつろうが
お肌にたっぷりと栄養を与えてくれますよ。
次は化粧水の作り方です。
(材料)
精製水55ml
植物性グリセリン5ml
精油合計5滴
(作り方)
1.ビーカーに植物性グリセリンと精油を入れて混ぜる
2.1に精製水を入れてよく混ぜる
3.できれば遮光性の瓶に移す
化粧水は冷暗所で保管して
だいたい2週間くらいで使い切ってください。
では、オススメの精油を紹介しますね。
化粧品を作るときは、
自分の肌の状態に合わせて精油を選ぶと良いですね。
脂っぽい肌には、
ベルガモット、ジュニパー、サイプレス
乾燥肌には、
カモミールローマン、ゼラニウム
普通肌には、
ラベンダー、ローズ、フランキンセンス
などあります。
よく選んでみてくださいね。