精油使用時の注意点
アロマの精油は、あの小さな瓶の中に、
植物のとっても有効な成分が
グッと凝縮されているんです。
そして、とても大きなパワーが秘められているわけですから、
使用時には注意しておく事があります。
1. 精油の原液は、絶対に直接肌に付けないでください
精油を肌に付けてしまうと刺激が強すぎて
トラブルを起こします。
肌に使うときには、キャリアオイルという
植物油で薄めて使ってください。
2. 精油は必ず100%天然のものを使ってください
よく低価格で、雑貨と一緒に売っているものがありますが、
こういうのは人工的な加工がしてあり、
身体的に悪影響を及ぼす危険がありますから注意が必要です。
3. トリートメントオイルを使用する前には、必ず
パッチテストをしましょう
使用する状態と同じ濃度に希釈したトリートメントオイルなどを
腕の内側に1円玉ほどの大きさに塗り
24時間以上様子をみて赤くなったりしなければOKです
(アドバイスを頂いたサイト様:FLUORITE(フローライト)様)
4. 精油嗅ぐときは、鼻から20センチ離して手で仰ぐようにします
近いと鼻への刺激が強いですからね。
香りがよく分からなくなる事がありますが、
そういう時は、一度大きく深呼吸をして
しばらくしてから嗅いでみてくださいね。
5. 妊娠中、授乳中、子供、お年寄りの方には、禁忌の精油があります
必ず作用の確認をしてから使ってくださいね。
6. 成分が変わらないように、冷暗所で保管してくださいね
精油メーカーによっては書いていないものもあります。
(書いていないものの方がほとんどであろうかと思います)
だいたい、柑橘系で開封後6ヶ月、
その他のもので1年くらいが使用期限の目安です
(アドバイスを頂いたサイト様:FLUORITE(フローライト)様)